Do It Yourself.
DIY「Do It Yourself.」 この言葉を初めて聞いたのは小学生のときでそれまでの同義語は「日曜大工」と言っていました。この日曜大工という言葉は「仕事ではないが生活に付随するやらなければいけない作業」というイメージが強くあまり好きな言葉ではありませんでしたが、「Do It Yourself.」には何を作っても良い自由さを感じました。
その後モノづくりを生業として続けているのも、自由にモノを考えて、考えたモノを自由に作りたいという願望からだと思いますので、この「自由に」はとても大事なキーワードになっていることに今更ながら気付きました。仕事でのモノづくりはプロのスタッフと自由に知恵比べしながら作り上げることが面白く、DIYは家庭での問題点を見つけてそのソリューションを自由に考えることが面白いのだと思います。
ソリューションを考えることが、これまでの例を模倣すればよいのか、それとももっと違う方法があるか調べることが好奇心が刺激されてとても楽しい。考えても考えが足りなくて失敗したり、工作が下手で失敗することが多いけれど、自分でデザインし出来上がった達成感はすごく大きい。大袈裟に言えば昨日までの自分を超えられたと感じられる、心理学でいう自己超越を感じること楽しさの源泉だと思う。
この自己超越は人間に通底する本質的価値観との1つと言われ、お金では買えませんからDIYは出来が悪くても作っている本人にとっては、とても意味のある行動ですから家族のみなさんには出来の悪さは多めに見てもらいましょう。そういえば武相荘にも白洲次郎さんのDIYがたくさん残っていることを思い出しました。
武相荘(くわしくはこちら)
コメント