ビジネスパーソンがデザインディレクションを行う理由

design-evaluation-criteria デザインディレクションとは

ビジネスパーソンからみたデザインとは

 どのようなビジネスパーソンでも「デザインをどうしたいか」という考えは必要です。これから新たな企画案で勝負しようしているのであれば、なおさらです。

 ビジネスパーソンはどのような業種でも「企画する」ことが求められます。企画とは製品づくりの起点です。企画をたてる際、ユーザーとして誰に向けて、どんな機能を持たせ、いくらで提供するか、マーケティング手法を駆使してあらゆる面から計画を練るでしょう。企画は完璧にできたとしても、ユーザーから第一印象で評価される「デザイン」の評価が、企画の価値を決めてしまうことも多々あります。企画は面白い。すばらしいベネフィットをユーザーに与えられる。にも関わらずデザインによって使用方法がわかりづらく注目されない新しいビジネスや、逆にデザインだけが悪目立ちしてしまい製品の良さを殺してしまう製品など、世の中には残念なデザインの製品が散見されます。

 自身の企画案をユーザーへできるだけズレなく伝えたい。これは全てのビジネスパーソンの願いだと思います。デザインは企画案をユーザーの見える形にまとめる行為ですから、デザイン上の少しの違いが、ユーザーへ与える企画案の大きくズラして伝えて印象が全く異なってしまうことがあります。

 「企画とデザイン」この2つは製品の両輪です。渾身の「企画」と、それをうまく取りまとめ納得できる「デザイン」。この両方ができれば、企画者として製品として自信を持って世に問うことができるでしょう。

企画者だけがイメージがある。

 だからこそ新たな企画の発信源として、だれよりも企画を考えてきた企画立案者であるビジネスパーソンのあなたが、デザインを誰よりも大切に考えることはとても自然なことだと思います。

 特にイメージが企画者の中にしか存在しない新領域での起業では、企画を周知しファンの輪を広げることが必要ですから、その具現化案であるデザインを企画案通りにユーザーに見てもらう必要性がある事をなによりも欲しているのは企画者であるビジネスパーソンでしょう。

ビジネスパーソンがデザインディレクションを行う必然性

 大事なデザインを決めていく行為。このデザインの方向性を決め実際の決定を行っていく行為。これがデザイン・ディレクションです。このデザイン・ディレクションは誰が行うのが適しているのでしょうか。

 現在のように時代が移り変わる過渡期においては組織の専門性の際(エッジ)が曖昧になり、多くの分野の専門性を統合した働きが求められています。この専門性を超えた思考を組み合わせて新しい価値を想像することでおもしろい企画が生まれます。

 あなたが企画したプロジェクトは「この瞬間にこの場所という特異な条件下だから光輝く特殊な存在」です。この特異性が痛いほど分かり、「デザインの僅差が製品の企画意図を大きくズラしてユーザーに伝えてしまう」ことを誰より心配している企画者がデザインディレクションを行うことが最もシックリくると思います。

ではまた!(2023/12.更新しました)

コメント

タイトルとURLをコピーしました